歯周病

電話でのおわせ

03-6903-4125

〒170-0002
東京都豊島区巣鴨2-3-10 森川第1ビル4階

診療時間
10:00 ~ 14:00 / /
15:00 ~ 19:00 / /
15:00 ~ 18:00 / /
  • ※休診日:日曜・祝祭日
キービジュアル
  • 4つの特徴
  • 感染予防対策の徹底
  • 医院ブログ

長年の歯周病でお悩みの方へ

重度歯周病も改善させる
短期集中・歯周病治療プログラム

  • 全6回の治療で終了
  • 原因療法で再発を防ぐ

治療と再発の繰り返し、
そろそろ終わりにしませんか?

何年も続く歯周病を改善させる方法

ドクター

歯周病は、再発・長期化しやすい傾向がある病気です
実際、何年にもわたって悩まされている方、一度治療したのにすぐに再発してしまう方も少なくありません。

しかし歯周病は、原因を理解して適切な処置を行えば、再発を抑えることができます。

当院では、一般的に行われる歯垢・歯石の除去に加えて、
歯周病菌へのアプローチ
口腔内の免疫力を向上
の2つの方法で歯周病菌の再増殖を防ぎます。

また、忙しくてなかなか歯科通院が難しい患者さんのために、短期集中型の歯周病治療も実施しています。
全6回の通院で治療を終えられるため、「しっかり治したい」「でも時間はかけられない」という患者さんにおすすめです。

短期集中型の治療プログラムとは?

「精密検査」で歯周病の進行状況を正確に把握

検査

例えば「頭が痛い」と言って病院を訪れた患者さんに、検査もなくただ頭痛薬を渡して帰す医師はいません。
それと同様に、歯科治療に入る前には、現在のお口の状態がどのようになっているのかをしっかりと見極める必要があります。
当院では、特に以下の2つの特徴的な検査を、患者さんの歯周病の進行状況を判断するのに用いています。

CT検査

CT

歯周病は、歯だけでなく顎の骨も溶かしていく病気です。そのため、進行した歯周病では顎の骨が溶けていくことで、最終的に歯がグラついたり、抜け落ちたりしてしまうのです。

CTスキャンは「3次元的に顎や歯の様子をレントゲン撮影できる装置」です。これを用いることで、より詳細に歯周病の進行状況を把握できます。

唾液検査

唾液

お口の中には、無数の細菌が生息しています。体に有益な効果をもたらす菌もいますが、中には歯周病菌のようにダメージを与える菌も存在しています。

こうした菌の種類・数・活動量などを計測することで、今のお口の状態をより正確に判断できます。

基本治療(歯垢・歯石の除去)

治療

精密検査を経て歯周病治療を開始します。
まずは、一般的に多くの歯科医院でも行われている歯垢・歯石の除去を実施します。

「免疫力向上」と「口腔内細菌」のコントロール

免疫

当院ではさらに、免疫力改善と口腔内細菌のコントロールから、歯周病再発を予防します。

ビタミンC点滴

ビタミン

歯周病菌は、有害な菌による感染症です。そのため、全身の免疫力が低下すると細菌の増殖が加速し、歯周病はさらに進行してしまいます。
ビタミンCはご存じの通り、白血球の機能を強化することで免疫力向上に役立つ栄養素です。
また、傷口の治癒促進にも効果が期待できます。

プロバイオティクスによる細菌コントロール

プロバイオティクス

お口の中には様々な細菌が存在しています。
その中には、体に有益な「善玉菌」、体に害をなす「悪玉菌」、どちらか優勢なほうの手助けをするように働く「日和見菌」がいます。

歯周病菌はもちろん悪玉菌であり、歯周病になってしまった患者さんのお口の中は、基本的に悪玉菌優位となってしまっています。
この口内の細菌バランスを善玉菌優位に変えることで、歯周病菌が活動しにくい状態へと変化させる治療です。

重度の歯周病も治療できる場合があります

歯周病が極端に進行してしまうと、顎の骨がどんどん溶けて、最終的に歯を支えられなくなってしまいます。
しかし、当院ではそうした重度の歯周病であっても、歯周組織再生療法によって治療可能な場合があります。

エムドゲイン法

エムドゲイン

通常、一度歯周病で失われた骨は、自然には再生しません。
エムドゲイン法では、エムドゲインゲルという特殊な薬液を歯周組織に塗布することで、あごの骨の再石灰化を促します。

エムドゲイン

GTR法

メンブレン

GTR法は、エムドゲイン法同様に顎の骨を再生させる治療方法です。
エムドゲイン法ではゲルを歯周組織に塗布したのに対して、GTR法では特殊な「メンブレン」と呼ばれる膜を用いて、骨組織の再生を促します。

いずれの方法も、適応できない症例もあります。あらかじめご了承ください。

もう二度と、歯周病を繰り返さないために

歯周病は、歯科医院にかかれば一時的に症状を緩和できます。
しかし、「生涯にわたって歯を健康に保ちたい」と思うのであれば、生活習慣を見直す必要があります

何度も歯周病になってしまう人は、日ごろのブラッシングやフロッシングが不十分だったり、口内細菌が歯周病になりやすい状態になっていたりと、歯周病になりやすい条件がそろっているケースが少なくありません。

つまり、一度歯科医院で治療したとしても、生活習慣を変えない限りは何度も繰り返し歯周病になってしまうリスクが高いままなのです。
これが、歯周病は生活習慣病である、と言われる理由です。

ドクター

歯周病が進行すると、口臭が悪化したり、歯がグラついたりといったデメリットがあるのはもちろん、最悪の場合歯が抜け落ちてしまいます。
永久歯は一度抜けてしまうと、二度と生えてきません

ぜひ、日ごろのお手入れをしっかりと行っていただき、歯周病の再発・悪化の防止を目指しましょう。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 24時間web予約
  • メール相談

電話でのお問い合わせ

03-6903-4125

〒170-0002
東京都豊島区巣鴨2-3-10 森川第1ビル4階

料金体系

料金体系は料金表をご参照ください。

このページの先頭に戻る